いつでも、どこでも、だれにでも。
どこの国の人でも、いかなる宗教でも、どのような状況でも
もしもの時に誰もが安心して食べられる保存食を目指します。

私たちグリーンデザイン&コンサルティングは
2011年の東日本大震災をきっかけに創業し
「その時、この国にいるすべての人に必要な備えを届けたい」
そのような想いから、防災備蓄に特化した保存水・保存食をプランニングし販売してきました。

東日本大震災から十余年。
災害多発国「日本」のほかにも
地球上のいたるところで自然災害が起きています。

今こそMADE IN JAPANの防災備蓄品を
世界中で必要とする人々に届けることが
私たちの使命だと考えます。

「みんなの保存食」は
子供からお年寄りまで、体質や信仰、ことばによる壁を乗り越え
すべての人が、安心安全に食べられることを目指しました。

さらにSDGs「持続可能な社会」構築にも取り組んでいきます。
入れ替え時に大量廃棄が問題となる備蓄品を
生活困難な地域に寄付できるシステムを提案します。

いつでも、どこでも、だれにでも。
「みんな」が求める保存食を目指して。

6 PROMISES
6つの約束

Anytime
世界中いつでも

災害時には、火や水を使わない「調理不要」の保存食に勝るものはありません。いかなる時でも、誰にでも美味しいことも譲れない、そんな保存食を作りました。
自衛隊が採用する加圧加熱殺菌加工でレトルトされた米粉のクッキーとパン、調理済みの味付ご飯と豊富なバリエーションで、賞味期限8年(一部8年6ヵ月)を実現しました。
いつかどこかで突然にやってくる、自然災害にコミットします。

*協業の製造元(株)グリーンケミー社は、約20年に亘り防衛省の依頼により戦闘糧食や保存水他を製造納入しています。

Borderless
世界中どこでも

コロナ終息後の急増するインバウンドはもとより、新たな働き手としての在留外国人は、総人口の約2%を占めています。ただ難解な日本語には不自由を感じており、震災時などを考えると不安は否めません。そこでいざという時の最大の助けになるのが、手にしている保存食などの製品スキルが母国語で読み取れる「多言語対応」。グリーンデザイン&コンサルティングの全製品は、世界30言語に対応し、スマートフォンでQRコードを読み取れば、製品の成分やアレルギー情報などが、母国語で確認でき安心安全にお召し上がりいただけます。

【対応言語】
[日本語][English/英語] [簡体字中文/中国語・北京語] [繁體中文/台湾語] [한글/ハングル・韓国朝鮮語][Tagalog (Filipino)/タガログ語・フィリピン語] [Tiếng Việt/ベトナム語] [Español/スペイン語][Português/ポルトガル語] [Français/フランス語] [ไทย/タイ語] [bahasa Indonesia/インドネシア語][Bahasa Melayu/マレー語] [Deutsche/ドイツ語] [Русский/ロシア語] [لغة عربية/アラビア語][اردو/ウルドゥ語・パキスタン]  [हिंदी/ヒンディー語・インド] [नेपाली/ネパール語] [Italiano/イタリア語][Монгол/モンゴル語] [Nederlands/オランダ語] [Svenska/スウェーデン語][українська/ウクライナ語] [Polski/ポーランド語] 以上30言語(2023年6月現在)

Allergy-
Friendly
すべての人に安心を

日本国内を見ても、子供だけでなく成人にも食品によるアレルギー疾患は増加傾向にあります。近年東京都の防災備蓄品でもそのことに配慮され、小麦から米原材料製品へと大きく舵取りがされたことでも、その重要性は明らかです。
グリーンデザイン&コンサルティング「みんなの保存食」シリーズ、人気のレトルトご飯8種、東京都に採用されている米粉クッキー、新製品の米粉パンは、米どころ秋田の美味しいお米と水などで製造されています。
食物アレルギー特定原材料等28品目(えび、かに、くるみ、 小麦、そば、卵、乳、落花生、アーモンド、あわび、いか、いくら、 オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、 バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)に貝類を加え、29品目が不使用ですので、アレルギー疾患の方にも安心してお召し上がりいただけます。

Anywhere
世界のいかなる環境でも

グリーンデザイン&コンサルティングの全製品は、耐温度域がマイナス20℃~80℃に対応。温度変化の厳しい屋外倉庫はもちろんのこと、自動車内のトランクでも7年間の超長期保管が可能です。すでに保存水とレトルトクッキーは、国内外4社の自動車メーカーでの採用実績を有しています。
またこの温度域に耐えられることから、完成した食品としては珍しく海外向けの海上コンテナ輸送にも対応しています。

Sustainability
最後まで無駄にしない防災備蓄のあり方を

企業、自治体、大型施設などで大量備蓄される保存食・保存水における解決しなければならない重要課題に、SDGsの目標達成や食品ロス解消にいかに寄与するかということが挙げられます。
グリーンデザイン&コンサルティングの7年保存製品の場合、賞味期限は製造から8年から8年6ヵ月のゆとりがあります。つまり入れ替えの際には1年以上の賞味期限を残していますので、必要としてくださる人々や地域への食品リユースを可能にする「サスティナブル防災システム」として、積極的に運用していきます。
今までは期限切れで多額の処分費用をかけ大量廃棄されてきた保存食が、ゆとりのある賞味期限で有効に活用されるのです。

Partnership
みんなでつくり、みんなでつかう

SDGsの目標の一つに「作る責任、使う責任」とあります。私たちメーカーとカスタマーが手を組み、災害に負けない国土の強靭化を担い、入れ替え時の廃棄コストを軽減、寄付を通じ食品ロスを削減し社会貢献に寄与する、保存食を通じSDGsの目標達成へ取り組んでいきましょう。
入れ替え時に生まれるゆとりは、食品ロス問題解消の一役を担いサスティナブルな未来への取り組みに貢献します。

*日本全国には7000を超える「こども食堂」があり、常時、半年以上の賞味期限が残っている食品の寄付を求めています。また、東日本大震災の影響で、洗濯水他として保存水の寄付を求めている地域があります。

サスティナブル防災システム
SUSTAINABLE SYSTEM

防災備蓄飲食品の大量廃棄をストップし
安全にリユースできるしくみが、
私たちの目指す「サスティナブル防災システム」です。

防災業界において、保存年限ごとに生じる入れ替え作業では、費用をかけての大量廃棄処分が当たり前に行われてきました。
食品ロスが社会的にも問題になるなか、このままではいけないと私たちは考えます。

弊社7年保存シリーズ製品の賞味期限は8年以上。

このゆとりの期間を使って、廃棄処分ではなく寄付によって国内外の必要な人に届ける取り組みを「サスティナブル防災システム」と名付けました。
始まったばかりの取り組みですが、多くのお客様にご賛同いただき、国内・海外の小中学校や地域の子ども食堂、フードバンクへの寄付の輪が急速に広がっています。

このシステムがいつか当たり前のものになるように、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、私たちは歩み続けます。

FACTORY
製品製造工場

保存食品は、協業する株式会社グリーンケミーにて製造されています。厳格な品質管理基準を設け、全ての方に安心・安全な製品をお届けできるよう製品開発および製造を行っています。

※画像はイメージです